生きてるだけで、素晴らしいんだよ🏅 誰でも、いつでも、金メダル。
こんにちは😊
歌うスピリット画家の Chiyoko. です。
雨が降ったりしていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか??
東京でオリンピックが始まって、感じたことを書いてみたいと思います☆
(五輪に興味がなく見てないです、、たまにスマホで流れるニュースを見るくらい)
時代が変わってきていて、「金メダルを目指す」こと自体が、ほんと古いなって思うんです😓
今の自分じゃない、どこか、誰かが、素晴らしい、ってことだから。
みんな、生きてるよね、
それで等しく金メダルじゃん💕💕って。
「金メダルを目指して頑張る」って、
もしかしたら聞こえはいいかもしれないけれど、
・枠の中、ルールの中で、生きる
・体力の限界を頑張る
・競う
人の可能性や希望を奪うものになりかねないし、
今までの時代をまさに、表しているように思うんです。私にとってね。
別に、みーーーーーーーんな、一人一人、自分の人生を、思うように生きれば良くて、
そこに、優劣なんてないと思うから。
自分の力を、過剰に酷使する必要はなくて、
バランスや調和の方がとても大事だなって思う。一生の中においても、人との間においても。
いつまで力比べをやっているんだろう、人類は。。🍥
これってね、オリンピックの金メダルの話だけじゃなくて、
何かの大会についても、同じことを感じます。
”自分が好きでそれをやってる。やりたくないからやっていない。”
それだけでいいんだと思う💖
いろーーーーーーーーんな人がいるから、調和がとれているんだよ~
四季があって、さまざまな動物がいて、植物がいて、色があって、においがあって、というように🌈
何かを持ち上げて、賞賛すること自体、ロールモデルを作ること自体が、
もうこの地球には合わないなって思うんです。
みんな、一生懸命、生きている。
その社会の賞賛やロールモデルにあわないと、うつ病だとか、燃え尽き症候群とかになって、社会に合わない人かのようになってしまったりする。
でも、おかしいのは、誰かが意図的に作り上げようとする社会で、
うつ病や燃え尽き症候群とかは、自然な反応で、健全な証拠だと思う💖
むしろ薬のようなものなのかなって思う☆
そしてね、大事なことは、
金メダルを目指すような大会や社会を批判する以上に、
「誰か(他人や将来の自分)に、
金メダルを上げようとしてないか?」
ってこと。
何をしていても、していなくても、
生きてるだけで素晴らしいんだよ!!!!
って私は声を大にして言いたいです。自分にもね笑
繰り返しちゃうけど、
この世界は、調和・バランスで成り立っている。
私の話をすると(全部私の話だけど笑)、
常に完ぺきでいようとしていた。
私は有名大学を出て、大企業に就職して、1日で違うなって思い、、そこから自分へのダメ出しが始まって、なんで周りと同じように生きられないんだろうって、ずっと悩んで。
でも仕方ないと思って、派遣や職種を切り替えて働いたけど、ダメ出しは違うところにもあって。
ずーーーーっと勉強してきたせいか、「〇〇を学べばよくなる、●●ができるようになればよくなる」って思いこんでいたんです。
たしかに良くなるかもしれないけど、それは、大きな視点から言うと、
「現状が変わるだけ」。
現状は、ほんとは、意識や波動とともに、驚くぐらい変わっていく☆
力づくは不要。
無理に現状を変えようとすると、無理してるから、なんだか苦しくなっちゃう、、
やっと気づけてます。
そして、話がぶっ飛びますが、
「金メダル」が象徴する「金」って、一部の人にあげるものじゃないと思うんです。
「金歯」が体になじむって言われるように、金は、人間にとって遺伝子レベルで、大事なモノなんだと思う💖
さいご話それましたが、
だれでも、いつでも、金メダル!
今の自分にダメだしは、さようなら!!!
たくさんの愛を込めて💗
Chiyoko.
0コメント