デッサンすると、この世の仕組みが見えてくる (エピローグ)
こんにちは!
歌うスピリット画家の Chiyoko. です。
このブログでは
私の「新世界の見方」
情報をお届けしてます😊
貴方の世界が
ますます輝きますように!
(フォロー大歓迎です♫)
今回は、
「デッサンすると、この世の仕組みが見えてくる」
エピローグ(おわりに)
をお送りします😊
シリーズ記事:
プロローグ
https://chiyokobiyori.amebaownd.com/posts/20830933
①「世界はシンプル」
https://chiyokobiyori.amebaownd.com/posts/20906067
②「頭の中で立体にして、世界を見ている」
https://chiyokobiyori.amebaownd.com/posts/21216373
https://chiyokobiyori.amebaownd.com/posts/21255986
私は高校の時、留学先イギリスの美術
クラスでに絵に目覚め、
デッサンなどを楽しむ
ようになりました☆
私はとてもスピリチュアル
な世界が好きなので
絵をただ描くだけでなく、
それらで学んだことを
こうして書いたり、
オリジナルサービスや商品を
作ったりしています♡
・スピリット似顔絵
https://chiyokobiyori444.stores.jp/items/61113e34e4943315e2422253
・オリジナルオラクルカード
(制作中)
https://chiyokobiyori.amebaownd.com/pages/4563469/page_202101212346
シリーズを読んで頂くと
すっと入ってくるかと思いますが、
もしデッサンをした経験
(立体的に捉えて描く)
があまりなければ、
ぜひ!!!
ご自身で描いてみることを
お勧めします🥰
いかに、
私たちが二次元的に捉えたものを
立体にして認識し直して
世界を把握しているんだな
など
または
私には気づけなかった事
など
把握されていかれるんじゃ
って思います!
絵は楽しいです🍎
上手い下手だけではないです!!
この世界すべてに言えると思いますが、
楽しくできれば何でもいい!
と心底思っています。
幸せに生きるのが一番
!(^^)! ♪♫
と、話はずれてしまいましたが
最後にもう一点、
私がある絵に感じたことを
スピリチュアル視点で
少しお話したいと思います。
『ウィトルウィウス的人体図』
レオナルド・ダヴィンチ
人はまるで
精巧に作られたロボットのようで
数学や図形で表すことができます。
人を描くとき、
おへそを中心にして円が描けたり
顔のパーツの距離が決まっていたり、
こうした割合を知ることで
人を描くのが簡単になったりします。
で私がこの図をみて思うことは、
例えば3つあって。
(あくまで今の私が思う事😊)
--------------------------------------------
①
「球体の中に人がいる」
この人物は正面を向いていますが、
右を向き右手の先を
こちらに向けている
のも一緒に見る。
すると指の先の放物線は、
〇という球体を描き、
つまり人が
球体の中にいるんだな
上下もないんだな
と思う。
②
「球体の外には人がいて、
人の中にも球体がある」
この世界はフラクタル
(マトリョーシカみたいな)
で、
陰陽の繰り返し。
だから、例えば
〇の外側に、その〇に
ピッタリと体の各所が
内接するような図が描けそう!
と思うのです。
そして
③
『おへそを中心に人が存在する』
①②にも関連するんですが、
おへそを中心に、
全員が違う角度を向いた
人たちが存在する。
ひしめき合うように。
(一人がいるのではなく)
中心が同じで、
そこから違うものを
全人類が見ているということ。
二次元だけの考え方だと、
この世界は、
まるで平面の
ジグソーパズルの様に
人の凸凹が合うと思われるかもしれない。
球体としても、
平面を球体にした考え方をしたり。
次元には次元を含んでいる。
だから
そういった平面的な見方も
できる一方、
中心が同じでそこから広がっている
といいう認識もして然るべき
だなって思います。
--------------------------------------------
この世界は謎だらけ!!!
でも、今までの価値観や
捉え方をぐーーーんと
変える
そうすることで、
自分が生きる世界を
もっと楽しんでいけるんじゃ
って思います😘🥰
LOVE!
愛を込めて。
Chiyoko.
0コメント