最高の自分物語を☆
歌うスピリット画家の Chiyoko.
です。
このブログでは
私の「新世界の見方」
情報をお届けしてます😊
貴方の世界が
ますます輝きますように!
さて、YouTubeに
ビートルズの
「オブラディ・オブラダ」ギターカバー
をupしました。
よければどうぞお聞きください~♫
で、本題。
「最高の自分物語を☆」
YouTubeの備考欄にも書いたのですが、
人生=自分の物語
をどんなものにするか?
は自分次第だと思うわけです。
問題解決に明け暮れるより、
楽しいものとしたい ❣
と私は思います。
大げさに言うと、
人類は意識を拡大するフェーズに今いると思うのです。
(もっというとこういうタイミングを自分が望んで今ここにいるだけ。)
そして今、ライオンズゲートが開いているという期間。
8/8はゲートが最大限に開く日と言われます。
太陽が獅子座のほぼ真ん中に位置するといわれ、エネルギーも強まる。
色んな事に気づいたりやる気が出たりすると思います。
さてさて。
この世界は基本パターンがあると
一つ前のブログでも書きました。
物語(人生)についても同じこと。
パターンとして例えば、
本や童話:
・恵まれない状況➡ 豊か/幸せになる
身の回り(ビジネスや宗教)でよくある:
・困りごと➡ これで解決!
・私は不幸な状況から○○した➡ ●●になれた
・あなたが○○なのは➡ ●●が原因です
・○○する➡ 幸せになれます
さらに物語を簡略化した=
ことわざ:
・三回目の正直
・二度あることは三度ある
↑ なんて、真逆のことを言っている。
つまり!
すべて、一つのパターンにしか過ぎない。
あってる間違っているではないのだ。
現象をどの視点から捉えているか?
いわば5W1Hのどの視点か?
痩せている人は食べた方がいいといい、
太っている人は食べない方がいいという。
簡単に言えばそんな話。
で、世の中にはたくさんの物語が
情報としてあふれている。
人の数だけ、物語がある。
助けとなるものもあるし、
邪魔となるものもあるだろう。
一番もったいないなと思うのは、
他人の物語を
自分の物語より
大きなものとしてしまう事。
「他人Aさんの人生物語
第一章に登場する自分」
てな具合。
Aさんのたどってきた道(第一章)を永遠に繰り返すようでは、
あまりに私の存在がもったいない。
本来、
他人Aさんの人生物語は
一瞬一瞬を垣間見ているだけ。
主人公は、自分だ。
私の感覚だと、
存在している点が異なるのだ、全員。
逆に言うと、一人一人の点が違う場所にあるから、
球体化=人類全体の意識も拡大していくのだ。
(他人は自分の一部に過ぎない)
(いろんなパターンが自分の中にある)
(弦楽器が好きな私)
自分が主人公の物語を創るには、
「自分が何を望んでいるか?」
にフォーカスすること。
自分の意識とつながって
感覚的に感じ取っていく☆
パターン一つだけに固執するのは
もったいない。
あらゆるパターンを持つのだ☆
そして、複合的に捉えること☆
自分は
●それを裏から見ているのか表から見ているのか
(=平面)
●どんな集合体からみているのか?
(=立体)
など、組み合わせて考える。
多次元に捉えるという事。
難しいように書いてしまったけれど、
最高の自分物語を創るコツ:
自分は何を望んでいるのか?
また、
あらゆる視点から捉える。
もっというと、
今までの基本パターンを抜けるのだ。
(新しいパターンを創る感じ。)
最高の自分物語を作ろう😊
どういった人生をつくるか、
自分次第だから。
Ob-La-Di, Ob-La-Da - The Beatles (Shortened Ver.) ✿ Guitar Cover ギターカバー
長文お読み下さり、ありがとう!
たくさん愛を込めて。
Chiyoko. ちよこ
0コメント