デッサンすると、この世の仕組みが見えてくる ①「世界はシンプル」
こんにちは!
歌うスピリット画家の Chiyoko. です。
このブログでは
私の「新世界の見方」 情報をお届けしてます😊
貴方の世界が
ますます輝きますように!
(フォロー大歓迎です♫)
前回ブログで、
『デッサンをすると、この世の仕組みが見えてくる』
をお伝えしました。
この世の仕組み:
①「世界はシンプル」
②「頭の中で立体にして、世界を見ている」
③「境界線がない」
です。
今回は
①「世界はシンプル」
について。
↑ 私が描いたデッサンを見て下さいね。
前回の ↓ のとは違って、
”黒く塗りつぶしたところに
光をあてるがごとく、色をぬいて描く”
手法です。
(女の絵)
〇暗いところから、明るくして物体を見る
(老人の絵)
●明るいところから、暗くして物体を見る
どちらからでも、世界を認識できるわけです。
要は、
〇 と ● は、同じ
なんです。
つまり、
表裏一体
ということ。
陰陽、両方ある世界だから
ってことです。
で、続けますね。
なにが、世界はシンプルなのか?
というと、
たくさんの●や〇のドットが
集まった世界に、
色を付けて見ているだけ
ってことなんです。
鉛筆でデッサンをしたとします。
鉛筆は、ちいさなちいさな
黒鉛の粒の集まりです。
粒があつまって、
粒をあつめて、
世界を認識しているわけです。
そして、世界に光をあてることで、
光に含まれる色を
反射させて見ている
また物体自体が光っているのを見ている。
(過去記事ご参考)
私たちは、ほんとは、全部の色を持っている❕
https://chiyokobiyori.amebaownd.com/posts/19601842/
心地良い「色」で、生きよ♡
https://chiyokobiyori.amebaownd.com/posts/16325992
本当に、本当に、単純な世界です。
ドット、ドット。
ドットの粒の世界に、光がある。
それだけのシンプルな世界です。
だから、
このシンプルな世界を
どう形作るか、
どう粒を認識するかは、
人それぞれ。
それだけのことなんです。
次回、
②「頭の中で立体にして、世界を見ている」
をお届けします。
読んでくれてありがとう😊
愛を込めて。
Chiyoko.
0コメント